
カーコーティング施工例。プロの仕上げをお見せします
ポリマーシーク・コーティングの作業例

ボディーの洗車、ホイールの汚れ落としをしっかりとします。

コンプレッサーなども使ってしっかりと水分を取り去ります。

ドアの内側もしっかりと掃除します。

見逃しやすいトランクの内側もしっかりと洗浄します。

スミの汚れもヘラで丹念に取り除いていきます。エンブレム等もこの時掃除します。

コンプレッサーなども使ってしっかりと水分を取り去ります。

バンパー、ミラー等、ポリッシャーで磨けない細部、ウレタン&プラスチック製の部分を手作業で丹念に磨きこんでいきます。

ポリッシャーを使う前にゴムやカドなどをマスキングして保護していきます。

スミの汚れもヘラで丹念に取り除いていきます。エンブレム等もこの時掃除します。

コンプレッサーなども使ってしっかりと水分を取り去ります。

ポリッシャーを使って研磨していきます。車の程度によって材料とバフの組み合わせを変えて作業します。

【鏡面処理】の後上塗り剤がしっかりと密着するように油分を徹底的に取り除きます。

バンパーやミラー、モール等、ポリシャーではうまく塗れない部分にスポンジでムラなく塗りこんでいきます。

ダブルアクションポリッシャーにより、ポリマーシーク剤をムラなく塗っていきます。特に上面は2回塗りします。

ミクロセイムを使ってしっかり拭きあげる。隙間に入った材料もブラシを使って取り除きます。

ワイドヒーター、赤外線等を使ってポリマー剤をしっかりと定着させるこれで完了!